
結局コーキングって?
こんにちは、秋山です! 今日は、『コーキング』とは結局何か、ご紹介します! コーキングとは、”外壁材と外壁材の間”や、”窓のサッシ周り”、”浴室の浴槽と壁の間”などのスキマを埋めるゴムのことです。 【コーキングの効果、役割……
詳細はこちら
HOME > スタッフブログ
こんにちは、秋山です! 今日は、『コーキング』とは結局何か、ご紹介します! コーキングとは、”外壁材と外壁材の間”や、”窓のサッシ周り”、”浴室の浴槽と壁の間”などのスキマを埋めるゴムのことです。 【コーキングの効果、役割……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 一般のお家のコーキング材は、 シリコン系 、変性シリコン 、ウレタン系 、アクリル系 の4種類が使用されます。 先日、ウレタン系、シリコン系、変性シリコン系についてのご紹介をいたしました! 今日は【アクリル系】編です! アクリ……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 一般のお家のコーキング材は、 シリコン系 、変性シリコン 、ウレタン系 、アクリル系 の4種類が使用されます。 先日シリコン系、変性シリコン系についてのご紹介をいたしました! 今日は【ウレタン系】編です! ウレタン系はコンクリ……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 一般のお家の コーキング材は、 シリコン系 、変性シリコン 、ウレタン系 、アクリル系 の4種類が使用されます。 今日はそのうちの【シリコン系】【変性シリコン系】の違いについてご紹介します!! シリコン系は、お風……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日はコーキングとシーリング についてご紹介します! この2つの言葉は同じ意味として解釈してもらって大丈夫です! なぜなら今は、建築業界全体で「コーキング」も「シール」も『シーリング』……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日はお家が傷む主な要因についてご紹介します。 ①雨(酸性雨)➡︎塗膜へのダメージ。滞留した場合は周辺が湿気を帯びてコケが発生。 ②日光(紫外線)➡︎塗膜分解 ③雪、ひょう➡︎重みによって雨どいなど外……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 外壁塗装は基本三回塗りです。 なぜ三回も塗るのか? 一回だけにして、値段を下げれないのか?という疑問にお答えしたいと思います。 結論、一回塗りですと必ず不具合が出るので絶対におすすめできません。 理由はちゃんと一回ずつ役割があ……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 外壁塗装をする際には必ず足場を組みます。 そこで、足場のある時にしか出来ない オススメの『ついでに工事』をご紹介します。 ・不用なアンテナの撤去 ・雨どいの交換 ・雨どいのごみ掃除 ・網……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 先日紹介した養生は、近隣への塗料の飛散や、室内への飛散を防ぐために大切な工程です。 そこで今日は、養生を必要とする場所やそれに伴う注意点などをご紹介します! ・窓ガラス 窓ガラスに塗料が飛ばないように、塗装期間中は基本的に窓を開……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日は外壁塗装をする工程として 必要不可欠な養生(ようじょう)についてご紹介します! まず、養生をすることの意味としては、塗装が不要な部分を守る事です。 塗料は、お家を塗っている過程で飛び散ったり垂れ落ちたりすることがありま……
詳細はこちら
NEO TOWN ART COMPANYは静岡県富士市を中心に近隣地域(富士宮市・沼津市・御殿場市)の外壁塗装・屋根塗装工事の施工を承っております。