
直貼りサイディングの塗替え
こんにちは、秋山です! 約20年前のサイディングは、取り付け方法の明確な基準が曖昧で、 サイディング裏に通気層を設けない「直貼り工法」と サイディング裏に胴縁を回して通気層を確保する「通気工法」の どちらでも建築可能でした。 当然、建築コストを抑えた建売住宅などでは……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 約20年前のサイディングは、取り付け方法の明確な基準が曖昧で、 サイディング裏に通気層を設けない「直貼り工法」と サイディング裏に胴縁を回して通気層を確保する「通気工法」の どちらでも建築可能でした。 当然、建築コストを抑えた建売住宅などでは……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です! 以前お話させてもらった 大事な家を拓せる業者選び ~その2~ そのつづきをお話ししたいと思います。 外壁診断の内容 今の家が、塗装のできる外壁なのかそうでないのか、塗料の状態はどうなっているか、……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 以前コーキングの劣化についてお話ししましたが、 今日はコーキングの膨れについてお話ししたいと思います!! 上の写真は、現場調査依頼を頂いたお客様のお家で発見したものです。 真ん中の縦目地に水膨れのようなものがある……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です。 少し前の時代では、お家のアルミ部分の塗装は難しいとされてきました。 しかし、近年ではアルミの部分も塗装できるようになり、 サッシの塗装や手摺の塗装を行うことも増えてきています。 アルミサッシなどは新品……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です! 以前お話させてもらった 大事な家を拓せる業者選び ~その1~ そのつづきをお話ししたいと思います。 実績と口コミ 実績があり、お客様のポジティブな口コミが多い業者を選びましょう。確かな技術と信用力……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日のテーマはお家の外壁に発生する『クラック』についてです。 『クラック』とは…「ひび割れ」のことです! 外壁に発生するクラックの原因は複数あり、そのうちのひとつをご紹介します! 乾燥クラックはモルタルなどの湿式……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です! 以前お話させてもらった お家の大イベント!! 塗装業者の選び方 そのことをもう少し深く掘り下げて、お話ししたいと思います。 確かな技術力 長年現場で塗装を行っている業者であれば、技術力については定……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! コーキングは新築時の施工状況、立地状況によっては5年ほどで剥がれたり、割れてしまうこともあります。 なぜたった5年で剥がれていたり、割れてしまうのかというと・・・ ・揺れや伸縮の大きいサイディングに……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です! そろそろ…と思いつつも、大きな変化や劣化がなければ一歩踏み出せない外壁塗装。 知識があまりないので、よくわからないという方も多いのではないでしょうか。 外壁塗装や外壁・屋根のメンテナンスは築10年が目安です。その理由は、外壁の塗……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です! 先日、屋根カバー工法について少しお話ししましたが、今日は注意ポイントをお話しします。 屋根カバー工法は、屋根の葺き替えに比べて手間と費用がかなり抑えられるのですが、屋根の下地材がひどく腐っている様だったらカバー……
詳細はこちら
NEO TOWN ART COMPANYは静岡県富士市を中心に近隣地域(富士宮市・沼津市・御殿場市)の外壁塗装・屋根塗装工事の施工を承っております。