
外壁塗装って冬場でもできるの??
こんにちは、秋山です! 先日、お客様から「冬場は塗装は向かないって聞いたんだけどどうなの?」といった声を頂きました。 ですので今日は、冬場の塗装で作業が中止や延期になり得る注意点をご紹介します! ・気温が5度以下のとき5度を下回る場合は、塗料がしっかり……
詳細はこちら
HOME > スタッフブログ
こんにちは、秋山です! 先日、お客様から「冬場は塗装は向かないって聞いたんだけどどうなの?」といった声を頂きました。 ですので今日は、冬場の塗装で作業が中止や延期になり得る注意点をご紹介します! ・気温が5度以下のとき5度を下回る場合は、塗料がしっかり……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 本日は、お家の名脇役! 雨樋の重要性でお話しした雨樋のメンテナンスが必要なケースその2をお話しします! 勾配の不具合も雨樋工事が必要な劣化症状のひとつです。 雨樋は雨水の排水をスムーズに行うためにあらかじめ緩やかな勾配がつけら……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です。 室内の壁をリフォームしたいと思ったとき、壁紙を貼りかえる。 or 壁の上から塗料を塗る。 どちらをお選びになりますか?? 前回、 室内の壁、ハリカエ?ヌリカエ? ~その3~ で壁紙を塗装するメリットをお話ししたので、 今……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 塗るだけで紫外線や熱を反射し、屋根や外壁の表面温度を下げる効果がある、遮熱塗料についてご紹介致します! 一般的には約20年ほど前から普及し始め、近年の温暖化の影響により10年ほど前からは屋根への塗装の際は使用されることの多い塗……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! &……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日はお家の屋根の塗装についてご紹介します! 屋根はあまり見えない部分だしと後回しにしがちですが・・・ お家を長持ちさせるためには 屋根のメンテナンスもやらなければなりません! 太陽光の紫外線や、雨水を毎日直接受け止めている屋根……
詳細はこちら
明けましておめでとうございます! 秋山です。 今年は 卯 年ですね。 どうやら十干と十二支を組み合わせた六十干支という分類があり、2023年は「癸卯」。 意味は、去年までの様々なことに区切りがつき、次へと向かっていく。そこに成長や増殖といった明るい世界が広がってい……
詳細はこちら
2022年もあっという間に残りわずかとなってしまいました。 今年も沢山のお客様と出会うことができ、出会いと感謝の一年でした。本年も多くのお客様にNEO TOWN ART COMPANYの真心こめた工事をご満足頂けた事、大変うれしく思っております。 その……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日は冬場に外壁塗装をするメリットについてご紹介します! それは雨が少なく、スケジュールが組みやすい事です。冬は一年を通して雨が少ない季節なので夏場と比べて急に雨が降って作業が延長してしまうケースが少ないです。 そのため、日程通りに工事が進み……
詳細はこちら
*<(*´∀`)ノ<※+。:.゜Merry Christmas゜.:。+゜ このブログを見ていただき、「クリスマスブログ読んだ!」とお問い合わせをくださったお客様には!! 親方サンタから【足場代半額券】プレゼントしちゃいます(^^♪  ……
詳細はこちら
NEO TOWN ART COMPANYは静岡県富士市を中心に近隣地域(富士宮市・沼津市・御殿場市)の外壁塗装・屋根塗装工事の施工を承っております。