
綺麗な足場が職人の安全と技術を向上させる! ~その3~
こんにちは、秋山です! 今回は【足場】その3です! 【足場】は組み立てて終わりではなく、飛散防止養生シートでお客様のお家を囲います! なぜかといいますと、塗装を行う際には、必ず高圧洗浄機で屋根や壁についている汚れや以前の塗料を洗い流し、新たに塗装する塗料を密着させ……
詳細はこちら
HOME > スタッフブログ

こんにちは、秋山です! 今回は【足場】その3です! 【足場】は組み立てて終わりではなく、飛散防止養生シートでお客様のお家を囲います! なぜかといいますと、塗装を行う際には、必ず高圧洗浄機で屋根や壁についている汚れや以前の塗料を洗い流し、新たに塗装する塗料を密着させ……
詳細はこちら

こんにちは、秋山です! 今回は【足場】その2です! 【足場】は塗装の仕上りにも大きく関わってきます。足場を設置せず、はしごなどを使い、塗装工事を行うことも昔はあったみたいですが、はしごなどでは必ず届かない場所や塗りにくい場面が出てきます。 すると職人さんたちも、本来の技術を発揮……
詳細はこちら

こんにちは、秋山です! 先日、お客様から「冬場は塗装は向かないって聞いたんだけどどうなの?」といった声を頂きました。 ですので今日は、冬場の塗装で作業が中止や延期になり得る注意点をご紹介します! ・気温が5度以下のとき5度を下回る場合は、塗料がしっかり乾燥できなくて……
詳細はこちら

こんにちは、秋山です! 今日は、一番楽しくて、一番悩むかもしれない色の決め方についてお話します! 【Ⅰ】まずは外壁部分の色の系統を選びます。 (注意点)・その色が地域の景観ガイドラインに反していないか確認 ・塗装しない部分との相性 ・周りの家との調和 ・希望に沿っ……
詳細はこちら

こんにちは、秋山です! 外壁の材質、環境、状況によって、使用する塗料や施工方法はたくさんの選択肢があります。 キレイで長持ちする塗膜を形成するには、塗装工程の前段階「下地調整」がとても重要になってくるのです! 釘の浮き、壁のひび割れ、細かい欠損、、、各現象ごと「下地……
詳細はこちら

こんにちは、秋山です! コーキングは新築時の施工状況、立地状況によっては5年ほどで剥がれたり、割れてしまうこともあります。 なぜたった5年で剥がれていたり、割れてしまうのかというと・・・ ・揺れや伸縮の大きいサイディングに追従できずに割れてしまう ・コーキングが塗……
詳細はこちら

こんにちは!秋山です! 基本的に外壁塗装はオールシーズンおこなうことができます。 ☑ 気温15~30℃、湿度75%以下 塗料の硬化や乾燥に最適な気温、湿度はこのように言われることが多いですが、気候条件よって工事内容が振り回されたり、塗料の耐久性が大きく変わったり、と……
詳細はこちら

こんにちは!秋山です! 家族の暮らしを守ってくれる大切なマイホーム! そんなマイホームのケアは、信頼のおける業者に頼みたいですよね。 外壁塗装を行う場合、塗装をおこなうタイミングと業者選びがとても重要です。 適切なタイミングでクオリティの高い施工をしてもらうことで、……
詳細はこちら

こんにちは、秋山です! 今日のテーマはお家の外壁に発生する『クラック』についてです。 『クラック』とは…「ひび割れ」のことです! 外壁に発生するクラックの原因は複数あり、そのうちのひとつをご紹介します! 縁切れクラックはモルタル外壁など湿式工法の外壁材に多く見られます。 モルタ……
詳細はこちら

こんにちは!秋山です! 今日は屋根のカバー工法とは?をお話しします。 屋根カバー工法とは古い屋根や、破損してしまっている屋根などの上から新しい屋根を張ってかぶせる工事方法のことです。 古い屋根を剥がし、処分する手間と費用がかからないので、工事費用と工事期間を抑えることができま……
詳細はこちら
NEO TOWN ART COMPANYは静岡県富士市を中心に近隣地域(富士宮市・沼津市・御殿場市)の外壁塗装・屋根塗装工事の施工を承っております。