
コーキングの膨れ
こんにちは、秋山です! 以前コーキングの劣化についてお話ししましたが、 今日はコーキングの膨れについてお話ししたいと思います!! 上の写真は、現場調査依頼を頂いたお客様のお家で発見したものです。 真ん中の縦目地に水膨れのようなものがあると思うのですが、コーキングが……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 以前コーキングの劣化についてお話ししましたが、 今日はコーキングの膨れについてお話ししたいと思います!! 上の写真は、現場調査依頼を頂いたお客様のお家で発見したものです。 真ん中の縦目地に水膨れのようなものがあると思うのですが、コーキングが……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です。 少し前の時代では、お家のアルミ部分の塗装は難しいとされてきました。 しかし、近年ではアルミの部分も塗装できるようになり、サッシの塗装や手摺の塗装を行うことも増えてきています。 アルミサッシなどは新品の時に施されている塗装が数十年の耐久性があ……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 外壁塗装、屋根塗装などのリフォーム工事において業者を選ぶ際に相見積もりを 取る方がほとんどだと思いますが、業者の良し悪しを何で比較したら良いか難しい所ですよね? 特に↓このような方は注意が必要です。 ● 一括見積りサイ……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です! 以前お話させてもらった 大事な家を託せる業者選び ~その1~ そのつづきをお話ししたいと思います。 実績と口コミ 実績があり、お客様のポジティブな口コミが多い業者を選びましょう。確かな技術と信用力がなければ、実績を積むことは……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です! 以前お話させてもらった お家の大イベント!! 塗装業者の選び方 そのことをもう少し深く掘り下げて、お話ししたいと思います。 確かな技術力 長年現場で塗装を行っている業者であれば、技術力については定評がある可能性が高いので安心して任せる……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日のテーマはお家の外壁に発生する『クラック』についてです。 『クラック』とは…「ひび割れ」のことです! 外壁に発生するクラックの原因は複数あり、そのうちのひとつをご紹介します! 乾燥クラックはモルタルなどの湿式工法による外壁材に多く見られ……
詳細はこちら
こんにちは!秋山です! 前に塗料のグレードのお話をさせて頂きましたが、今日はそれにかかわるトータルコストについてお話させて頂きます。 これから外壁塗装をおこなう場合、どのような塗料を選ぶかによって次の外壁塗装のタイミングが変わってきます。 塗料の耐久年数が短いもの……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 下塗りとは、外壁や屋根の塗装の中・上塗りの密着性を良くするために、塗装面を整えるためのものです。 下塗り塗料にも種類がありますので、素材や劣化状況に応じて、使い分ける必要があります! 下塗り塗料の選定を間違えたり、塗れていない箇所などがあると……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日はコーキングとシーリング についてご紹介します! この2つの言葉は同じ意味として解釈してもらって大丈夫です! なぜなら今は、建築業界全体で「コーキング」も「シール」も『シーリング』として統一表記されているからです。 統一されているのに、……
詳細はこちら
こんにちは、秋山です! 今日はモルタル外壁についてご紹介します! モルタルは、セメントに砂や水を練り上げた建築材です。耐火性があり、日本のお家によく使用されていて身近な外壁材です! そんなモルタル外壁には、いくつか種類がありますので、ご紹介します。 【スタッコ】 ……
詳細はこちら
NEO TOWN ART COMPANYは静岡県富士市を中心に近隣地域(富士宮市・沼津市・御殿場市)の外壁塗装・屋根塗装工事の施工を承っております。